令和7年度西地区柔道連盟審判講習会の開催について(ご案内)

令和7年度西地区柔道連盟審判講習会の開催について(ご案内)

 仲秋の候 皆様にはご健勝のこととお喜び申しあげます。
 平素は、本連盟の活動に対しましてご理解ご協力いただきまして、厚く感謝申しあげます。
 さて、延期になっておりました標記の件につきまして、下記のとおり計画いたしましたので、貴地区において受講者をとりまとめていただき、期日までにご提出いただきますようお願いいたします。

1.日  時   令和7年11月8日(土)
         受付8:30
         第24回’01全国中学校柔道大会浜田大会記念大会に合わせて、実技研修を行い、試合後(14:00予定)講義、筆記試験を行います。

2.会  場   島根県立石見武道館   浜田市黒川町3735  ℡(0855)23-7170

3.内  容     〇講義 国際柔道連盟試合審判規程・国内における少年大会特別規程
        〇実技研修
        〇コンプライアンス研修(オンラインで受講)
        〇筆記試験(C級審判員取得希望者)

4.講  師   土田俊一 6段(島根県柔道連盟審判部副部長)

5.対 象 者 全日本柔道連盟公認B・Cライセンス審判員、Cライセンス取得希望者(2段以上)及びライセンスの無い西地区所属の受講希望者

6.受 講 料  1,000円
   C級審判員取得希望の方は、「C級審判員希望」と氏名の後にご記入くだい。別途、申請料500円が必要になります。

7.申し込み   令和7年10月25日(金)まで

申し込み用紙も含めた要項のDL⇒ R7西地区審判講習会(11/8)

  〒699-3226 浜田市三隅町岡見10-93  三浦  貢
    ℡090-2290-2987 E-mail:mitsugim@gmail.com

8.そ の 他  

・B・Cライセンス審判員は、Judo-Member(https://judo-member.jp/)にログインし、講習会申込ページより本研修会(講習会番号:E1002205)を選択し申込を完了すること。 
・Cライセンス審判員取得希望者、ライセンスの無い受講希望者は所定の申込様式(Word)で所属団体ごとに、申込先E-mailアドレスに申込む。